
新着

世界初! 温度と湿度を予測するA.I.搭載エアコン【三菱・霧ヶ峰 FZ/Zシリーズ】2>

【Q&A】災害時、ラジオとスマホアプリ おすすめはどっち?2>
災害時は、スマホなどのデジタル機器と、ラジオなどのアナログ機器とでは、どちらがより役に立つのでしょうか?【読者から質問】災害時は、スマホなどのデジタル機器と、ラジオなどのアナログ機器とでは、どちらがより役に立つのでしょうか?(H・Tさん 東...

通も納得のコクと香り! 象印のコーヒーメーカーに注目【珈琲通EC-RS40型】2>
今月も注目のニューアイテムが目白押し。高性能コーヒーメーカーに注目。象印マホービンはボタン一つで豆挽きからドリップまで行える全自動コーヒーメーカー「珈琲通 EC-RS40型」。タイガー魔法瓶はコーヒーの濃度調節を簡単に行える「ADC-A06...

【スマホが重い】起動やタッチの反応が遅い時に試したい対処法2>
活用しないのはもったいないワザが、まずは簡単ロック解除の指紋認証や顔認証だ。またホームアプリの入れ替えや、スマホは、CPUやメモリーにかかる負荷が大きくなると、アプリの起動が遅くなったり、タッチ反応が遅くなったりすることがある。その場合マル...

【レビュー】超高倍率コンデジ・ニコンCOOLPIX P1000 | 個性派カメラで撮ってみた! by大浦タケシ2>
コンパクトデジカメ(コンデジ)はスマホに押され勢いがないが、根強い人気を誇るのが高倍率ズーム機だ。特にニコンは、このジャンルを得意とし、3年以上前に発売されたCOOLPIX P900が83倍でトップを維持していたが、それを大幅に上回ったのが...

ウイルス対策はPCだけでなくスマホにも!
Android向けおすすめ無料アプリはコレ2>
マカフィーが発表した2017年のセキュリティ事件ランキングでは、「ランサムウエア『ワナクライ』によるサイバー攻撃」が1位にランクイン。一方、IPA(情報処理推進機構)でも同様のランキングを発表しており、やはり上位にはウイルスの脅威が挙げられ...

【iPhone・Android】アプリの通知オフ・通知ドットを一括で消す方法2>
本当に役立つアプリを見極めるために、参考にすべきなのがランキングとレビューだ。多くの人がダウンロードしていて、なおかつ評価が高く、レビュー数が多いものを選ぶのが鉄則だ。またアプリによる煩わしい通知の種類と消し方を知っておこう。スマホならでは...

【SIMフリースマホの選び方】3万円台でもハイエンド並み! お勧めはコレだ!2>
格安SIMは、スマホの選択肢が多いことも魅力だ。今まで使っていたキャリアのスマホをそのまま使うこともできるし、SIMロックがかかってない、いわゆるSIMフリーの端末を使うこともできる。メーカーごとの特徴を捉えて選びたい。ハイエンドからエント...

パスワード強化でアカウント乗っ取りを予防!
おすすめはコアパスワード法と管理アプリ2>
友達や知人から、SNSで広告が送られてきたり、迷惑メールが送られてきたりしたことはないだろうか。これは、その人がアカウントを盗まれたためで、本人が送っているわけではない。しかし、盗んだ人が迷惑メールや広告を発信すると、被害者が加害者になって...

【2018秋冬モデル】auは5機種発表! ドコモ、ソフトバンクの「Pixel 3」発売日は? 最新機能は?2>
スマホの2018年秋冬モデル発表や新商品デビューが相次いでいる。auは秋冬モデルとして5機種を取り扱うと発表。有機ELディスプレー搭載の「Xperia XZ3」、「Sペン」で書くだけでなく、アプリのリモートコントロールが可能な「Galaxy...

【スマホの定額動画配信】ドコモユーザーはパックが断然オトク!2>
スマホで見る定額動画配信サービスは、大手キャリアのユーザーだと、一般ユーザーよりお得に利用できるものがある。顕著なのはドコモ。またスマホの内蔵バッテリーは大容量化しており、充電にかかる時間も延びつつある。しかし、これも急速充電タイプの充電器...

【ドライブレコーダーの選び方】ポイントは解像度と画角2>
人気のカー用品の一つが映像と音声をリアルタイムで記録する「ドライブレコーダー」だ。危険運転や事故時の状況再現性の高さと証拠能力に注目が集まっている。価格の安さに惑わされず、自分のニーズに合わせたものをしっかり調べて選ぶようにしたい。ドライブ...

【SNSが炎上】まさかの事態に備える!
スマートな大人の対処法とは2>
「SNSの炎上なんて普通の人には縁がない」と思うかもしれないが、その可能性はゼロではない。「不快な思いをした人がいた」ということに対して謝罪するのが大人の対応だろう。反論したり持論を展開したりすると、火に油を注ぐことになる。謝罪しても収束し...

【睡眠の質を上げる食事】不眠改善レシピはこれ!良く眠れる食べ物と3つの成分を名医解説2>
私たちの体や細胞は、毎日摂取する食物により、形作られ、代謝をくり返しています。眠りやすい環境を整えることはもちろん大切ですが、食事により体の内側から快眠体質へ変えていくことも、同じぐらい大切です。【解説】坪田聡(雨晴クリニック副院長)【料理...

【知ってる?】「mineo」なら手持ちの端末を格安SIMで再活用できる2>
mineoは、auとドコモ回線にすでに対応しているので、3キャリア対応となる。対応機種も多いので、手持ちの端末を格安SIMで再活用したい人は要チェックだ。主要MVNOで、3キャリアに対応するのは、mineoが初めてとなる手持ちの機種を利用し...

【睡眠負債とは】短時間睡眠が及ぼす体への影響・症状2>
睡眠負債とは、日々の睡眠不足が借金のように積み重なることです。睡眠負債になると何が怖いのか、医学的なデータをもとに明らかにしたいと思います。それはズバリ、肥満、糖尿病、ガン、認知症を引き起こす原因になることです。また、短時間睡眠の人は、寿命...

SNSのアプリ連携に注意! 「フェイスブック」の個人情報対策2>
本名公開でプロフィール項目が多い「フェイスブック」は対策が必須だ。そのためか、個々の情報をどこまで公開するかを細かく設定できるようになっている。記入した情報は、初期設定では「公開」になるので、項目ごとに「友達」や「自分のみ」を選んでいこう。...

軽でも白ナンバーに!「図柄入りナンバープレート」に注目2>
最近は、自動車メーカー主催のドライビングスクールが数多く開催されている。急ブレーキや緊急回避といった非日常の走行体験が可能で、安全運転はもちろんスキルアップにもつながる。注目は、軽自動車も普通車と同じ「白ナンバー」にできる図柄入りナンバープ...

【最新スマホ選び】バランスの良さなら3キャリアが揃う「Xperia XZ2」で決まり!2>
話題性では、デュアルカメラを搭載したXperia XZ2 Premiumの影に隠れてしまっているが、実はバランスのよさで選ぶなら、XZ2も捨てがたい。CPUは処理能力は高く、大型化したXZ2 Premiumと比べ、シンプルなデザインにまとめ...

スマホにもフィッシング対策は必須! Androidユーザーにオススメの無料アプリ2>
フィッシング対策が必要なのはパソコンだけではない。日々、手軽に使っているスマホのほうが、むしろ必須かもしれない。そこで、Androidスマホのユーザーにおすすめなのが「Yahoo!スマホセキュリティ」だ。また市販ソフトを活用すれば、組み合わ...

【坐骨神経痛】症状改善には湿布より「カイロ」が効果 貼る位置と貼り方を簡単図解2>
中年以降に要注意の症状は、なんといっても腰痛。整形外科に行くと、たいてい「脊柱管狭窄症」という診断が下り、聞き慣れない病名に恐れおののくことになります。しかしこの症状、湿布(冷やす)を貼るよりも、使い捨てカイロ(温める)が効果的で、ほとんど...

アルファードの高額リセール・自動ブレーキ割引・残価設定ローンに注目!2>
「自分の好きなクルマを買うのがいちばん!」といいながらも、売るときのリセールバリューは無視できない。トヨタ・アルファード/ヴェルファイアの2台は、ボディカラーは白か黒、本革内装、ガソリン車なら、3年乗って売るときの買い取り価格は新車価格の8...

【格安SIM派に】通信料金がダンゼン安くなる「カウントフリー」とは2>
「カウントフリー」と呼ばれるサービスは、特定のアプリやサービスを利用する際にデータ通信量としてカウントしないため、それらをよく利用する人にとっては通信料金が安く抑えられる注目のサービスだ。特定のサービス利用が多いならカウントフリーの効果は絶...

【最新補聴器カタログ】スマホ連係や充電式も! より聞こえやすくファッショナブルに進化!2>
最近の補聴器は、デジタル式となったことで機能的にもかなり進歩してきている。家の中でおとなしくしているだけでなく、アクティブに旅行やショッピングを楽しみたいという人にとっても、補聴器は、より快適な時間を過ごすために貢献してくれる存在になってき...

【腱鞘炎の治し方】手首の痛みをテーピングで改善 簡単にできるセルフケア2>
スマホやパソコンを使いすぎると手首が痛んだ経験はないでしょうか?病院で「腱鞘炎」と診断され、湿布をもらったり、痛み止めの注射をしてもらってもなかなか治らずに苦労した人も少なくないでしょう。しかし正しいセルフケアを行えば、自分で改善することが...

【楽天モバイル】通信制限時の速度が断然速い! 太っ腹すぎる破格のプランの理由とは?2>
格安SIMで、現在トップシェアを獲得しているのが、楽天モバイルだ。ドコモの回線を借りるMVNOだが、一般的な格安SIMとは料金体系が異なり、音声通話込みの「スーパーホーダイ」を主力プランに据えている。楽天モバイルが、太っ腹ともいえる破格のプ...

【どちらが買い?】見た目と運転のしやすさが魅力「SUV」 vs 200万円台でも人気「軽自動車」2>
SUVにはダイナミックでアクティブな感じをアピールする“華”のあるデザインが多い。さらに女性にとっては“守られている感”が強いので、乗っていて安心なのも魅力。コンパクトクラスの普通自動車よりも売れているのは、ユーザーにとって「高くても欲しい...

【フリーWi-Fiの危険】自宅のルーターも標的に!
不正アクセスを防ぐ最新テク2>
暗号化なしで使えるフリー(無料)Wi-Fiは常にデータ傍受のリスクがあり、注意が必要。また、自宅のWi-Fiがパスワードの脆弱性を突かれて乗っ取られた場合は、最悪の場合、サイバー犯罪の踏み台にされるおそれもある。ここでは、そのようなWi-F...

【どうなる?】日産が欧州ディーゼル市場から撤退! ディーゼルエンジンの今後は?2>
日産は欧州ディーゼル市場から撤退、トヨタも次世代ディーゼルの共同開発のためにタッグを組んだいすゞと資本提携解消を発表。ディーゼルの未来は明るくないように感じる。しかし、トルクフルな特性や熱効率のよさは今でも健在で、「電動化シフト」を表明して...

【フィッシング詐欺】事例と対策
偽メールを見破るポイントはココ!2>
フィッシング詐欺をはじめ、多くの被害はメールが発端となる。そのため有効なのが、偽メールを見破るリテラシー(読解能力)を高めること。うまい話や身に覚えのない知らせに敏感になること。「あれ?」とか「えっ?」と思ったら要注意。うまい話や身に覚えの...

スマホを安くしたい!安定速度も欲しい!ワイモバイルとUQモバイルの料金比較2>
ワイモバイルは、大手キャリアよりも安いプランを提供し、SIM単体での契約もできる。また、大手キャリアと同じように端末や購入後のサポートに対応する店舗が全国にあり、オプションサービスも充実している。「大手キャリアとMVNOの長所を合わせた」サ...

ワンペダルドライブは格段に楽 ! 新感覚の乗り心地「EVリーフ」や「e-POWERのノート」2>
EVのリーフや、e-POWERのノート、セレナなどの電動車両シリーズは、モーター駆動ならではシームレスな加速に加えて、内燃機関モデルにはない新感覚のドライビングが味わえる。それが、回生ブレーキを上手に活用し、アクセルペダル操作のみで加減速が...

【スマホは個性で選ぶ】コンパクトなら「ソニー」ハイレゾなら「LG」アウトドアなら「京セラ」に注目!2>
スマホの大画面化は世界的なトレンド。コンパクトモデルを求めるなら、日本メーカーに目を向けるのが正解。音に強いLG、タフな京セラなど、個性派モデルにも注目だ。希少となったコンパクトモデルではXZ2 Compactが充実スマホの大画面化は世界的...

【スマホ料金】安くするなら断然「格安SIM」がおすすめ! 大手キャリアとの違いやデメリットはある?2>
スマホの料金が安くなるサービスとして、2012年ごろから普及が始まった格安SIM。これを運営する会社をMVNO(仮想移動通信事業者)といい、大手キャリアのネットワークを借りることで、通信設備なしに通話・通信サービスを提供する仕組みだ。圧倒的...

注目のミラーレス一眼【富士フイルム・X-T100】は画質・連写速度ともに合格点! 自撮りも快適2>
高精細ファインダーを搭載する、富士フイルムのエントリークラスのミラーレス一眼。上質加工の小型・軽量ボディに2424万画素の大型センサーを搭載し、独自の色再現技術で高画質を実現した。新方式の可動モニターの採用で、セルフポートレートも快適。富士...

最新【補聴器の選び方】どこで買える? 集音器との違いは?2>
誰にでも起こるかもしれない聴覚の衰え。補聴器や集音器があれば、聴覚の衰えがもたらす困難をある程度解消でき、日常生活を快適に送ることができる。大事な耳の健康のために、これらの機器の基本を知っておこう。気づいたらまずは検査を受けること補聴器は、...

【スマホ買い替え】基本のチェックポイント カメラはスペックだけでなく実機で比較を!2>
スマホを選ぶ際のポイントはいろいろあるが、スペックでまずチェックすべきは処理性能。次にディスプレイ。これは、画面サイズ以外にも、解像度やHDR対応かどうかをチェック。そしてカメラは、画素数、レンズのF値やセンサーサイズ、デュアルカメラかどう...

レンタルしたCDから取り込んだファイルをクラウドに置いてもいい? 気になる疑問にプロがズバリ回答!2>
今回の質問は、レンタル店で借りたCDを取り込んだ音楽ファイルをアップロードした際の著作権の問題です。プロがズバリ回答します。Q8月号で「Google Play Music」が紹介されていましたが、レンタル店で借りたCDを取り込んだ音楽ファイ...

自動運転はここまで進化! 2020年東京五輪で高速道路(空港→競技場)はシステム制御可能に?2>
車載通信機を搭載して常にネットワークにつながったり、周囲の状況を判断して高度な半自動運転を行ったり、ガソリンで発電してモーターで走行したりなど、最近のクルマの進化には目をみはるものがある。そんなクルマを取り巻く状況について、関連するキーワー...

【最新スマホ選び】最低限おさえておきたい3ポイント「デュアルカメラ」「縦長」「認証機能」2>
ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアでスマホを買う前に、これだけは押さえたいポイントがある。それは「デュアルカメラ」「縦長」「認証機能」3つ。デュアルカメラ搭載モデルが続々登場!認証機能も注目18対9や19対9の縦長画面モデルが増えてい...

【懐かしい!】思い出のカセットテープのデジタル化もカンタン!ハイレゾ対応CDラジカセ2>
一台に、CD、カセットデッキ、ラジオを搭載し、SDカードとUSBメモリーに保存したハイレゾ音源も再生可能なCDラジカセ。多彩な音源を再生・録音できるうえに、ハイレゾ相当の音質で楽しめるアップコンバート機能も搭載するなど多機能だ。東芝Aure...

プリンターは「1年間インク交換不要」が当たり前に! ブラザーの超大容量インクモデルに注目!2>
昨今、プリンターには大きなトレンドがある。それが「大容量インク」の搭載である。そんな中、ブラザーでは、超大容量インクカートリッジとサブタンクを搭載した「ファーストタンク」シリーズを発売。今、注目を集めている。ブラザーが「大容量+サブ」の超大...

「今どきのオーディオ&音楽」「レコード&カセット」を大特集。「特選街11月号」本日発売です!2>
特選街11月号は、オーディオ大特集号です(10月3日発売)。今、オーディオは新旧のメディアが楽しめる、とてもユニークなジャンルといえます。レコード、ラジオ、CDはもちろん、ハイレゾ、DSD、インターネットの音楽配信といったさまざまな音楽ソー...

液晶ディスプレイタッチパッド付きで超ハイスペック! Windowsパソコン【ASUS・Zenbook Pro 15】2>
液晶ディスプレイを内蔵したタッチパッドを装備した15.6型ノート。4K解像度を誇るメインディスプレイをはじめ、第8世代のCore i9プロセッサーや、16Gバイトの大容量メモリーを備えるなど、群を抜いたハイスペックを誇る。ASUSZenbo...

ダイソンキラーの実力はいかに? 吸引力と割安感で北米シェアトップ コードレス掃除機【シャークニンジャ・EVOFLEX】2>
アメリカの掃除機市場でダイソンを抜いてトップシェアを獲得し、「ダイソンキラー」の異名を持つシャーク社の製品。高い吸引力と割安感、ワンタッチで90度に曲がるパイプが大きな特徴だ。本機は日本仕様で、全体的に小型&軽量化されている。シャークニンジ...

【驚きの速さ!】4K動画が家中でサクサク見られる!超高速Wi-fi製品がバッファローから登場2>
スマホやIoT家電など、家庭内でWi-Fiを利用する機器が激増している昨今、快適に利用するためには、Wi-Fiの電波を家中に張り巡らす必要がある。しかし、家の中にはどうしても電波が弱くなる場所があり、すべてをカバーするのは難しい。そこでバッ...

「冷蔵庫」は今、大容量な省エネタイプが注目株! 各社の機能と使い勝手の違いを把握して選ぶべし!2>
近年、冷蔵庫がとても省エネになっている。10年前と比べて、消費電力は半分以下、電気代は年間1万円もかからない。しかも、本体サイズは変わらないのに容量が増えていて、食品の大量ストックが可能。今回は、こうした使い勝手を軸に、最新モデルを見ていこ...

ザワザワした周囲の騒音で仕事に集中できない! こんなときに便利なイヤホンがあった!2>
個人差はあるだろうが、人の声や環境音など、耳につく騒音は集中力を途切れされる大きな原因の一つになりがち。そんな場所で我慢をしながら仕事などをしていては、当然作業がはかどることもなく、ただストレスがたまるだけだ。そんなときに役立つアイテムを紹...

お風呂のお湯の中でも鳴る骨伝導スピーカー、いざというときに命を助うレスキュージャッキなど、9月の旬ネタBOX〈2〉2>
毎月、おもしろい、ユニークなサービスやアイテムが続々と登場してくるが、それらの中から、今、特選街編集部が注目した5つの「旬ネタ」を紹介しよう。お風呂の中でもOK! テーブルやイスなど、置いた場所を振動板にする骨伝導スピーカーbocodoco...

食卓に出しっぱなしで使えるスマートデザインのIHホットプレートがスゴイ!【やりすぎ家電】2>
世界に無数に存在する家電の中には、斬新すぎる発想を持った製品が少なくない。本連載では、思わず人に話したくなる、世界の知られざる「やりすぎ家電」を、家電スペシャリストの滝田勝紀が、丹念に発掘、レポートする。IH調理器にも、ホットプレートにも!...

スマホ+超高級ヘッドホンで、単品オーディオに匹敵する高音質を堪能する!2>
「スマホといえども、音質には妥協したくない」。そんな人は、超高級ヘッドホンを組み合わせて、極上の世界を味わってみてほしい。スマホでの再生とは思えないほどの圧倒的な高音質を満喫できるはずだ。質のいいヘッドホンアンプとスマホを組み合わせるただし...

パソコン用ディスプレイも4K解像度が主力に!注目モデル比べてみた!2>
テレビの新4K/8K放送開始を目前に控え、もう4Kを無視できない状況になった。テレビはすでに4Kという家庭も多いと思うが、パソコンのディスプレイはどうだろう。ノートパソコンも、4K液晶搭載ではなくても、外付けのディスプレイをつなげば4K出力...

スマホ、デジカメ、ビデオカメラ……。デジタルで撮った写真と動画をガッチリ保存するには?2>
スマートフォンやデジカメなどで撮影した画像や映像も、「デジタルだから安心」だと思って、撮りっぱなしで放置してはいけない。ここでは、クラウドストレージサービスの利用、パソコンへの転送という二つの方法を紹介しよう。(1)スマホで撮影した写真の保...

ヘッドホンとはちょっと違う!周囲の音も、音楽もバッチリ聞こえるネックスピーカー2>
今、ワイヤレスヘッドホンとともにパーソナル向け音楽アイテムで話題になっているのが、ネックスピーカーと呼ばれる、首に掛ける形状の小型スピーカーだ。耳をふさがず、ナチュラルな音の広がりが楽しめ、また、音の指向性があるため、周囲に大音量が流れて迷...

2in1パソコンの代表モデルが「オフィス」付きで6万円台から!【注目のアイテム】2>
厚さ8.3ミリで持ち歩きにも最適な軽量Surfaceがお目見え!マイクロソフト Surface Go実売価格例:8万9420円(MCZ-00014モデル、本体のみ)Surfaceシリーズ最軽量となる重量522グラムを実現したデタッチャブル2...

3Dの優しい風を送る空気清浄機能付きファン「デロンギ・HFX85W14C」を本音チェック!2>
「優しい風」をアピールする扇風機は少なくないが、本機は、それに加えて空気清浄機能を搭載し、冬はヒーターにもなるという。2ヵ月ほど使ってみたのでレポートしよう。デロンギHFX85W14C実売価格例:6万4580円夏は扇風機、冬はヒーターとして...

大人気の高級ソフトクリーム「CREMIA」ヒットの秘密に迫る【キーパーソンに訊け!】2>
ソフトクリームというと「子どもが食べるもの」とか「観光地で売っているもの」といったイメージが強い。そんなイメージを打ち破ったのが、2013年7月に発売された日世の「CREMIA」だ。12.5%という高い乳脂肪分、ラングドシャのコーン、クリー...

デザイン携帯電話・INFOBARの15周年モデルやSIXPADのトレーニングスーツなど9月の旬ネタBOX〈1〉2>
毎月、おもしろい、ユニークなサービスやアイテムが続々と登場してくるが、それらの中から、今、特選街編集部が注目した5つの「旬ネタ」を紹介しよう。深澤直人氏がデザインを手がける携帯電話・INFOBARの15周年モデルが今秋発売auINFOBAR...

ビデオカメラで撮った運動会の映像をバッチリ保存するテクニック2>
わが子が一生懸命頑張った運動会。お父さんが、ビデオカメラで必死の思いで撮ったわが子の雄姿は、ずっと大切に保存しておきたいもの。それにはビデオカメラに入れたままではNG。パソコン、外付けHDD、クラウドサービスを活用しよう。メディアはいろいろ...
